
沖縄のインターナショナルスクール (中部地区)
Maranatha Baptist Academy(マラナタ バプテスト アカデミー)
今回は沖縄のインターナショナルスクール「Maranatha Baptist Academy(マラナタ バプテスト アカデミー)」について紹介します。
この他の沖縄のインターナショナルスクールについては、【こちら】からご覧ください。
1)マラナタ バプテスト アカデミーの特徴
最近、私の周りに見学に行かれた方も何名かおりますので、こちらも合わせて紹介します。
マラナタ バプテスト アカデミーは、クリスチャンスクールです。
日本の公立学校に在籍しながら通う流れになります。
入学条件に【教会員であること】とあります。沖縄のアメリカンスクールは、クリスチャン系の学校が多いですが、こちらは教会員に限定しているようです。
マラナタバプテストの教会員であることが条件になっているそうです。
聖書の勉強も是非取り入れた教育をされたいご家庭には合っているかと思います。
教会のウェブサイトしかないため、スクールの情報はOkinawa Haiという主にベースのアメリカ人が情報収集として使っているサイトの情報を参考にしています。
参考ウェブサイトはこちら
マラナタ バプテスト アカデミー
Okinawa Hai
2)場所について
沖縄県知花に位置しているクリスチャンスクール。
卒業後は、基地内のメリーランド大学に進学される方も多いようです。
教材は、他のインターナショナルスクールでも使用しているA Beka(アベカ)を使用しています。
3)新学期やカリキュラムについて
以下、ウェブサイトでの情報です。
学校の最大の在籍人数 16人
現在の学校の在籍人数 12人
学校のスタート 9月
祝祭日はアメリカのカレンダーに合わせる。
学校の時間 8:25 – 2:45 (2時50分下校)
スクールバス 有料
4)入学時の費用、月々の学費について
以下、ウェブサイトでの情報です。
入学時の費用について
Registration fee ($75)
Curriculum fee ($60)
その他ユニフォーム費用など別途かかります。
月々の学費について
$175 (4歳)
その後のコメントで、1年生は、$225との記載あり。
2人目、3人目の授業料割引あり。
学校の教育ポリシー
クリスチャン教育ベースでアベカのカリキュラム
お庭 あり
遠足などの課外活動 あり
5)補足情報
投稿者コメントでは、4歳にして筆記体を覚え、数字や言葉などの勉強もされていて、その上で聖書のことも学べて満足している、とのことです。
(別の方のコメントで、しつけに関して、体罰的なものがあったことに触れているものもありました。)