
沖縄のインターナショナルスクール (中部地区)
Busy Bee International School(ビージービーインターナショナルスクール)
今回は沖縄のインターナショナルスクール「Busy Bee International School(ビージービーインターナショナルスクール)」について紹介します。
この他の沖縄のインターナショナルスクールについては、【こちら】からご覧ください。
1)場所について
北谷町にある、沖縄では少ないクリスチャン系ではないインターナショナルスクールです。
北谷町ですが、北中寄りで、ライカムショッピングモールの近くにあり、北中インターチェンジから近い場所にあります。
2)ビージービースクールの特徴
こちらも、公立の学校に在籍しながら、通うタイプの学校です。
保育園から小学校までのスクールですが、保育園は、他の認可外の保育園と同じく無償化の対象として通うことができます。
ビージービースクールの特色は、中学受験に向けた勉強です。
中受対策のため、お勉強中心のカリキュラムとなっています。
使用教材は、他の多くのインターナショナルスクールと同じアベカです。
日本の勉強教材は、中学受験用の教材を使っています。
生徒は全員英検にチャレンジし、小学校卒業までに2級取得を目標にしているそうです。
3)新学期やカリキュラムについて
学校のスタート 9月
祝祭日はアメリカのカレンダーに合わせる。
学校の時間 8:00-15:30
スクールバス 有料
4)入学時の費用、月々の学費について
入学時の費用、月々の学費について
学費は、非公開となっておりますが、実際通っている方に聞いたところ、
他のインターナショナルスクールよりは、少し安い印象でした。
少し気になるのは、休み時間が5分しかないというところです。
(お子さんが我慢でおもらしをしてしまわないか。心配になる方もいらっしゃるかと思います。)
また、公立学校に在籍しながら通うインターナショナルスクールにおいて、在籍校の対応もキーとなります。
というのも、最近では、公立の進学校が中学受験をするところもあり、
在籍する小学校によっては、公立中へ進学する際に、インターナショナルスクールで取得した単位を換算してもらえなこともあるようです。
(私立中学校は、不要です。)