
「オンライン英会話を、レッスンに取り入れている」
というと、先生(私)は必要ないのでは?
と聞かれることがあります。
生徒が、オンラインで英会話をしたらよいのでは?という意見ですが、
もちろん、合う人には合っていると思います。
ですが、ただ、オンライン英会話を受け続けていても、残念ながら英語力は伸びないことがほとんどです。
それは、アウトプットばかり意識しすぎて、
インプットを全くしていないからです。
私の英語クラスでは、インプットとアウトプットを意識して構成し、
アウトプットの部分においては、オンライン英会話を、授業に取り入れています。
ある日の授業の流れです。
まずは、私と新しいトピックの会話練習をします。
生徒たちは、英検の勉強もしているので、文法の説明もします。
そして、仕上げにその日に習った表現を使って、
実際にオンラインで外国人の先生とお話します。
英会話のオンラインレッスンは、
私自身が色々試してきました。
ネイティブキャンプ、キャンブリー、レアジョブ、、、
そして、最終的に、生徒とレッスンを受けるため、
選んだオンライン英会話は、
“大人の英会話倶楽部” です。
大人の英会話倶楽部は、他の英会話レッスンとは異なり、ポイント購入型です。
(通常、1人◯◯円 という価格設定が多いのです)
1レッスン◯◯ポイント
という形になり、レッスン毎に、受講する人が変わっても問題ありません。
私の英会話スクールは、少人数(1回で多くて3人)なので、
25分間のオンラインレッスンにおいては、
12分ずつで分けてお話したり、
生徒も皆でまじえて会話をしたりしています。
コストも低コストなので、小規模の英会話スクールでもすぐ導入できます♪
私が、オンラインでの英会話を入れる理由は、2つあります。
1つめは、私以外のアクセントに慣れるため。
2つめは、英語を通してコミュニケーションをすることの楽しさを学ぶため。
です。
生徒たちは、自分が外国人の英語を聞き取れた瞬間は、
プチ成功体験になります。
そして、自信がつき、もっと学びたい、
という気持ちになります。
英語のモチベーションアップにも繋がるのです。
また、レッスン中は、私がサポートに入るので、
分からなさすぎて困ることは無く、レッスンもスムーズに進みます。
一部オンラインの英語レッスンは、これからニーズがとても高まると感じています。
次の記事では、わたしが試してきた他のオンライン英会話についてもお話します(*^^*)